こんばんは🌷
日中は暖かい日でしたが、やはり朝夕はまだまだ寒い一日でしたね。
さて、お教室では6月の発表会に向けて、いよいよ、色々高まってきています★
2月頃までは、まだまだ先だから・・・(*^。^*)、なんて呑気に構えていた生徒たちも・・・
「発表会までに、順子先生の所に来るのは、あと〇回だよ!(以外に少ない💦)」とゲキを飛ばすとやっと本気を出してくれます(*^^*)
譜読みもほぼ終盤に近付き、ここからは表情付けや、暗譜などの新たなステップに入ります。
むしろここからが正念場かも(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ステージで悔いのない演奏を披露できるように、精一杯頑張って欲しいから💓
そんなみんなを全力でサポートさせていただきます🎶
そんな発表会については、参加を望まない生徒も何人もいます。
私のお教室では、自由参加としています。
一人ひとり、性格や好みが違うように、ピアノに対しての向き合い方もみな違って良いと私は考えています。
発表会には出ないけれど、楽しそうにお稽古に来てくれて、自分の為にピアノを続けてくれたら、本当に嬉しいです💓
中学生で部活と両立しながら、歌とピアノのレッスンに来てくれたり、受験でもピアノはできる限り続けたり、小さくても親御さんの手を借りずに独りで練習を重ねたり・・・
音楽を好きでいてくれたら、どんな向き合い方でもオッケーです⭐
お教室に来るのが楽しい💘
そう思ってもらえるように、順子先生はこれからも頑張ります!(^^)!
最近、インスタの更新が停滞してしまい・・・反省しきりですが💦
ゆるーくですが、生徒の様子や、プライベートもアップしていこうと思います(;´∀`)
画像は久しぶりのフラワーアレンジメントレッスンでの、ミモザのリース💛
この時期しかないリビングフラワーのミモザは貴重です💘
音楽もお花も、ほっこり心を癒してくれますね・・・♡
ではではまた🌹🐶